参加部門
概要
- ●「三井物産の仕事とは何か」「総合商社・三井物産における世の中の課題の捉え方・ビジネスを通じた価値創造」を実際の現場を体験してきた当社社員と、世代や国籍、分野を越えて互いから学ぶリベラル・アーツ教育を提供しているHLABが共創したプログラムです。
- ●海外大学留学生向けに、時差も考慮した、オンラインで参加できる形式となります。普段多忙な海外大学留学生の皆さんが冬休みの期間を有意義に過ごしていただけるような、コンテンツを用意しております。
開催日程
1/5(水)〜1/9(日)
想定参加人数
20人
スケジュール
応募開始 | 応募締切 | 書類合否通知 | インターンシップ参加の為の 面接選考 |
---|---|---|---|
10/15(金) | 11/15(月) | 11/19(金) | 11/29(月)~ |
追加提出物
なし
開催形式
オンライン形式
留意事項
- ●インターンシップはオンライン形式で実施予定です。参加の為の面接選考は複数回実施、オンラインで実施いたします。
- ●インターンシップ実施期間は5日間の日程全てにご参加頂くことが応募条件になります(基本的なプログラムは日本時間9時~12時頃を予定、詳細は参加者にご案内いたします)。
※今後、開催日程・内容等について変更となる可能性がございます。 - ●本インターンシップの参加に当たって、日当は発生しません。
- ●開催日程や締切日時は、全て日本時間となります。
- ●本インターンシップに応募いただいた方は他の三井物産23卒向けインターンシップに応募することは出来ませんこと、ご注意ください。
- ●応募は三井物産2023年新卒マイページから、以下の手順で行ってください。
(1)職種選択で【担当職】を選択
(2)参加希望選考で【Overseas Students Internship (OSI) - In Collaboration with HLAB -】を選択
(3)以下4点をマイページ上で提出
①エントリーシート、②自分史、③テストセンター/Webテスト受検、④大学成績データ
※テストセンター受検には、(i)マイページ上での性格診断テスト受験、(ii)テストセンター受検予約、(iii)会場もしくはオンラインで受験、が必要です。予約と受験は同日にできませんので事前に予約をしてください。
※プレエントリー時に「留学中」と回答いただいた方にはマイページ上で受検形式確認アンケートを開示しております。時差の影響が少ない地域に留学している方はテストセンター オンライン会場で受検予約ください。一部、時差の影響が大きい地域に留学している方にはWeb形式でのテストを用意しています。 - ●24卒以降の方のご参加について:インターンシップへの応募・参加は可能ですが、募集要項記載の応募条件に満たない方は、後続選考プロセスのご案内対象外となります。