採用情報
募集ポジション(キャリア採用)
[転勤有無問わず(G/Rどちらでも可)]世界有数の金属資源ビジネスを、数字と分析で支える仲間を募集します。
業績管理室
- 募集部署の事業
- 当部署は、「数字で経営を動かす」ことをミッションとしています。鉄鉱石・製鋼原料・原料炭・ベースメタル・新金属アルミなど、当社が展開する巨大な金属資源ビジネスの“現在地”を正確に把握し、“未来への道筋”を数字で描く、その羅針盤としての役割を担っています。
単なる定量分析にとどまらず、意思決定につながる「解像度の高い提案」や「仕組みの設計・改善」までを一気通貫で手がけられるのが当部署の強みです。さらに、事業本部のみならず、コーポレートの各部門とも密接に連携しながら、全社視点で情報と議論をつなぐ“ハブ”としての機能も果たしています。
- 具体的な業務内容
- ・事業計画・業績予想の策定支援
関係部署と連携しながら数値の取りまとめやシナリオ分析を推進いただきます。
・実績との差異分析および要因整理
予実管理をリードし、為替・市況・操業・トレーディングなど多様な要因を整理すること、意思決定に資する示唆を導きます。
・業績管理業務プロセスの改善・仕組み化
事業本部全体を俯瞰できるポジションから、経営資源の最適化や業務プロセスの高度化を企画・実行することで、業績管理の質的向上に貢献します。
・各種報告資料の作成、説明、それに基づく改善案の提示
わかりやすくインパクトのある定量レポートを作成、説明やQ&Aにも関与していただきます。
- 今後取り組む課題
- 当部署では、日々の実直な取り組みにより、着実にノウハウを蓄積してきました。一方で、事業本部経営のニーズは年々複雑化・多様化しており、これまでにない発想や視点が求められています。そのために、外部の視点や異なる業界・機能での経験を持つ新たな仲間を広くお迎えしたいと考えています。
- キャリアパス
このポジションの魅力 - 当部署は、事業本部の直轄室として、意思決定を後押しする役割を担っています。定量分析はもちろんのこと、仮説の構築から提案、さらに仕組みづくりまでを自ら主導できることが、大きな特徴です。
当部署でキャリアを磨いていただき、以降は事業本部ニーズと本人の適性に応じて、事業部の投資事業orトレーディング、または直轄室の配属を通じて、キャリアの幅を広げていただく機会を用意しています。
- 求める人物像
- 以下のような志向やご経験をお持ちの方には特にフィットする環境です。
・構造的に物事を捉え、数字やロジックで相手を納得させることが得意な方
・業務改善や仕組みづくりが好きな方
・多様な関係者と信頼関係を築きながら物事を前に進められる方
・環境変化を前向きに捉え、チームで挑戦しながら成長したい方
- 採用要件
-
MUST
<TOEIC>
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)
WANT<経験・資格>
事業会社・金融機関・コンサルティングファーム・監査法人等における、以下いずれかの実務経験
・管理会計/経営企画/事業管理
・財務分析/事業性評価
- チームの雰囲気と特徴
- 中堅中心のメンバーが在籍し、それぞれが今までの経験を活かしてチームで成果を出しています。風通しの良いコミュニケーションを大切にしており、穏やかで温かい雰囲気の中にも、緊張感とやりがいが同居する、成長実感のある職場です。
- その他