MITSUI & CO. RECRUIT三井物産 採用ポータルサイト

採用情報

募集ポジション(キャリア採用)

[転勤あり(Global)]日本の飼料・穀物の安定供給維持と技術革新に一緒に挑戦してくれる人を募集します!

食糧事業部 飼料原料室

募集部署の事業
77億人から2050年には97億人まで世界人口の増加が見込まれる中、世界各地における飼料穀物の安定供給と家畜用飼料の技術革新を追求する当部の役割の重要性が高まっており、当部機能の一つとしてグローバルベースのトレーディングを通じ飼料農家・食用油脂メーカー・製粉メーカー・配合飼料メーカーといった、多岐にわたる取引先への安定供給と新しい飼料原料の開発に取り組んでいます。近年は伝統的な食のバリューチェーンが地政学リスクや環境問題など新たな課題に直面しており、時代の要請に応じた解決策を持続可能な形で実現すべく取り組んでいます。
具体的な業務内容
畜産農家・食用油脂メーカー・製粉メーカー・配合飼料メーカーの需給分析、各種ポジション管理、受渡業務の効率化に向けたDX活用等を通じて、ミドルオフィスとしての立場から組織運営に貢献できる方を募集しています。
今後取り組む課題
食のコア産業である飼料畜産業界は少子高齢化が進む中、産業全体での生産性向上が必至の課題です。一緒に産業課題への現実解を見いだし、価値創造に取り組んでいただける仲間を募集しています。
キャリアパス
このポジションの魅力
飼料原料分野の幅広い取扱商品の中で業務効率化や生産性向上に貢献し、将来的にはそれらの知見と経験を生かして幅広い領域でウェルネスエコシステム形成に取り組んでいただけます。

飼料原料商品(相場商品)のポジション管理の高度化・飼料原料業界の市場分析・競合他社分析・受渡業務の効率化・DXの活用に幅広く取り組んでいただくことを考えています。
求める人物像
・社会や顧客の課題を言語化・数値化し、取り組むべき課題を整理し組織のアクションにつなげられる方
・社内外の関係者と信頼関係を構築し継続的な改善に向けチームをリードできる方
採用要件
MUST

<経験・資格>
・飼料原料関連業界での知見・経験
・相場商品・先物取引に関する基礎知識とポジション管理経験
・DX活用を通じた業務効率化に取り組んだ経験

<TOEIC>
800点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

WANT

<TOEIC>
860点以上(※目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

チームの雰囲気と特徴
当室は20人が所属している大きな室で新卒社員からベテラン社員まで幅広い年代で構成されています。それぞれが担当する業務を責任感をもって、チームワークを大切に、風通し良く、多様な人材が活躍できる環境です。
その他
関連キーワード#
市場分析(業界全体)
市況分析(価格相場)
企業分析
商品戦略
与信管理
市場リスク管理