
入社後、鉄鋼製品本部で米州・中国向け自動車用鋼板トレーディングを担当。三井物産スチール(本店・中部支社)出向、2年間のメキシコ語学研修、現地店勤務を経験し、インフラ・エネルギー事業室を経てスペイン・マドリッドの風力発電用鉄塔製造会社へ出向。主に同社新規海外進出推進を担った後、帰国した現在はエネルギー事業室で同社の営業・購買支援、企業価値向上に取り込んでいる。
ONE DAY
-
9:00
日系部品メーカーへ
企業紹介資料作成現在担当するのは風力発電用鉄塔製造会社の営業支援です。この日は、日系部品メーカーとの打ち合わせに向けて、同社を紹介する資料を取りまとめました。取引を円滑に進めることはもちろん、両社がともに発展するビジネスの絵を描き、戦略を構築することが大切だと考えています。
-
11:00
世界各地で
ビジネスを展開する
事業室のメンバーと情報共有エネルギー領域でビジネスを手がける事業室のメンバーと、定期的に情報交換しています。各メンバーが世界各地、様々なビジネスを展開しているため、日々の会話からグローバルレベルの市場動向を掴むことができ、自らの提案につながることもあります。
-
13:00
現地出資先を訪れるべく
中国出張へ出資先の工場訪問、新規開拓先との打ち合わせのために、中国へ向かいます。現在では月に1、2回ほど出張し、風力発電用鉄塔ビジネスを拡大するべく、エネルギー需要が旺盛なアジアを主とした地域へ足を運んでいます。
-
翌日
中国、山東省の
出資先の工場にて翌日は出資先工場がある山東省で、海外から訪れた取引先をアテンド。製造現場を案内し、今後のさらなる協業へ向けて打ち合わせを行いました。
ONE WEEK
-
-
MON
-
上海へ出張、新規客先訪問中国でビジネスを展開する他営業本部のつてで、上海の新規客先を訪問します。エネルギーインフラの需要が高まる中国でビジネス拡大を目指します。
-
-
-
TUE
-
山東省へ移動し、
出資先工場訪問この日は三井物産の出資先工場訪問のため上海から鉄道で山東省へ。工場視察に来るアメリカの取引先を案内し、生産体制を紹介しました。
-
-
-
WED
-
北京で打ち合わせの後、東京へ北京へ移動し、新興風力タービンメーカーと中国市場開拓へ向けた打ち合わせ。同日夜のフライトで東京に戻り、事業部メンバーの送別会にも駆けつけました。ともに挑んだ日々を振り返るとともに、新天地での活躍を応援しました。
-
-
-
THU
-
出張報告、
担当メンバーとともに戦略構築3日間の中国出張で得た現地動向等情報を室内で共有します。担当のメンバーと打ち合わせを重ね、次なる戦略を構築します。
-
-
-
FRI
-
競合企業分析、
出資先企業への提案検討マーケット再編が進む鉄鋼業界。欧米や中国の競合企業を分析し、三井物産が打つべき一手を整理します。出資している企業への提案内容を固め、翌週に控えるプレゼンに備えます。
-