
プロジェクト本部で電力事業を担当した後、修業生制度を活用しブラジルへ。帰国後はコンシューマー分野での新規事業発掘を担当し、現在、教育分野の事業開発に従事。きめ細やかな指導が特徴のマンツーマンレッスンを提供するオンライン英会話事業や英国での高等教育関連事業への出資など、グローバル人材育成に貢献する事業を担っている。
ONE DAY
-
10:00
出社し、スケジュール確認、
1日の流れを組み立てる出資先の英国拠点の事業者とは時差の関係でビジネスアワーが異なるため、コミュニケーションはメールが多いです。出社したらメールチェックし、情報整理からはじめます。1日の流れを組み立て、やることを朝の段階で明確にすることで、担当案件をスムーズに進めます。
-
11:30
ランチの時間には
室内メンバーと情報交換他のビジネスを推進している室内メンバーとランチをとりながら情報交換することもしばしば。他のビジネスから学ぶことも多く、情報交換は重要な業務の1つです。多様な事業を展開している三井物産には、様々な知見とノウハウが蓄積されています。
-
13:00
オンライン英会話事業を営む
関係会社での打ち合わせ三井物産が出資するオンライン英会話事業会社を訪問し、出向者と打ち合わせをします。三井物産の取引先や関係会社へサービス拡大するためのBtoB営業支援に加え、同社が保有するデータを活用し、EdTech領域での新たな事業確立に向けた支援をしています。
-
17:00
時差を考慮し、
夕方に行われる
英国との電話会議英国で出資している教育関連事業に関する三井物産現地店との電話会議は時差を考慮して日本時間の夕方にセッティングしています。会議のトピックは、同事業のバリューアップ、海外でのさらなる教育機会の創出など多岐にわたります。
ONE WEEK
-
-
MON
-
関係会社で既存案件の業務子どもを保育園に送った後、直接関係会社に出社する日もあります。同社の経営陣や三井物産からの出向者等、様々な関係者とともに業務を進めていきます。
-
-
-
TUE
-
教育関連事業拡大のため
取引先へ訪問国内外の企業や教育機関を訪問し、ヒアリングや情報交換をし、既存事業のバリューアップを図ります。
-
-
-
WED
-
本社にて新規案件の
事業開発を推進サービス分野を起点に、新規ビジネスを開拓するのもミッション1つ。社内外でのヒアリングや現場視察は、欠かせません。
-
-
-
THU
-
オンライン英会話事業の
戦略会議オンライン英会話事業会社に出向中のメンバーから事業状況の共有を受け、今後のユーザー獲得、継続率向上、ビジネス拡大のための戦略をともに構築していきます。
-
-
-
FRI
-
本社、関係会社と移動し、
打ち合わせ時差出勤を活用するとともに、始業と終業時間にあわせて関係会社での打ち合わせをセッティング。移動時間をなるべく削減し、時間を有効活用していきます。
-